回復期リハビリテーション病棟について

Convalescent rehabilitation 回復期リハビリテーション病棟とは

回復期リハビリテーション病棟は、何らかの原因で受傷し、健康な身体を奪われた患者さまが、その人がその人らしく、当たり前のことを当たり前にできることを看護師だけではなく、医師・リハビリセラピスト・社会福祉士・看護補助者・管理栄養士など多職種が医療チームとして力を合わせて援助します。
在宅をイメージできる組織作りに努め、多職種が互いに主張するのではなく、尊重できることを大切にしています。時には時間を要しますが、患者さまの状態に応じて待つことのできる看護を行なっています。

チーム医療による集中的なリハビリ治療

当院では、患者さまが一日も早く快適な日常生活を送ることができるよう、医師、看護師、社会福祉士、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)、看護助手、薬剤師、管理栄養士、歯科衛生士といった、各職種がチームとなり、医療・介護サービスを提供。脳障害や運動マヒをはじめとする後遺症の回復や、日常動作の改善・向上をめざします。
患者さまお一人おひとりに合わせた計画を立て、専門のスタッフによるリハビリテーションを実施。
また入院中のリハビリだけでなく、退院後の生活を見据え、各種手続きや情報提供など、退院し社会や家庭に復帰できるようサポートを行っています。

Target disease 対象疾患

回復期リハビリテーション病棟への入院の対象となる疾患は以下の通りです。

回復期リハビリテーション病棟への入院対象患者さま

対象となる疾患 入院期間
脳血管疾患、脊髄損傷、頭部外傷、くも膜下出血のシャント手術後、脳腫瘍、脳炎 、急性脳症、脊髄炎、多発性神経炎、多発性硬化症、腕神経叢損傷等の発症後 若しくは手術後の状態または義肢装着訓練を要する状態 150日以内
高次脳機能障害を伴った重症脳血管障害、重度の頸髄損傷及び頭部外傷を含む 多部位外傷の状態 180日以内
大腿骨、骨盤、脊椎、股関節若しくは膝関節の骨折又は2肢以上の多発骨折の発 症後又は手術後の状態 90日以内
外科的手術又は肺炎等の治療時の安静により廃用症候群を有しており、手術後又 は発症後の状態 90日以内
大腿骨、骨盤、脊椎、股関節又は膝関節の神経、筋又は靱帯損傷後の状態 60日以内
股関節又は膝関節の置換術後の状態 90日以内

※入院期間は患者さまの状態により異なります。

Flow 入院までの流れ

入院までの流れをご紹介します。

1

入院相談/入院前面談

地域連携部が窓口になります。
現在ご入院中の病院より、診療情報提供書(紹介状)、お身体の状態がわかる書類(看護サマリー、血液検査のデータ)などの情報をいただきます。その後、当院の医師を中心に入院判定会議を行い、紹介元との調整を行います。
【相談受付時間】
月曜日~金曜日 9:00~17:00(祝日は除く)
土曜日     9:00~12:00

2

入院

転院の搬送は当院より手配します。入院当日は医師よりご説明しますので、ご家族が当院にお越しください。

3

リハビリテーション

入院当日より、リハビリテーションを開始します。理学療法士・作業療法士・言語聴覚士がそれぞれ専門的なリハビリを提供します。
※毎日2時間以上、土日祝も実施(1日最大3時間)

4

カンファレンス 
インフォームドコンセント

多くの職種でチームを組み、患者さまの状態の確認や退院後の生活について、毎月話合います。
また、患者さまの状態や治療方針をご説明し、患者さまのご家族の希望をききながら、治療を進めます。

5

退院準備/退院

退院先については、社会福祉士が中心となって、支援します。ご自宅へ戻る場合は、必要に応じ、専門のスタッフが家屋評価のためご自宅へ伺い、住宅改修や福祉用具などのご提案をします。病院や施設へ転院する場合は、状態に応じた医療機関や介護施設・福祉施設をご紹介します。

A day in the ward 病棟での1日

回復期リハビリテーション病棟での1日の流れや、入院中の食事や入浴などについて、病棟での過ごし方をご紹介します。

7:00起床

7:20朝食

9:00リハビリ・検査など

11:00えん下体操

11:45昼食・歯磨き

13:00リハビリ・検査など

18:00夕食・歯磨き

19:00自主訓練

20:00就寝準備

21:00消灯

Dining environment 食環境サポート

各病棟担当の管理栄養士が患者さまお一人おひとりに応じた栄養管理を行っています。
リハビリ栄養を院内で取り組み、 食事の飲み込みの悪い方や、 麻痺による機能障害のある方には、無理なくお食事していただくために、嚥下調整食を提供し、 嚥下機能改善につながるよう支援しています。